2023.08.09 夏季(お盆期間)営業日のご案内 & Salesforce 関連の直近のトピック
お世話になっております。
ウフル カスタマーサポート Salesforce 担当の 後藤 でございます。
ご連絡が直前になり申し訳ございません。
弊社のお盆期間の営業日についてご連絡させていただきます。
弊社夏季(お盆期間)営業日
8/9(水)通常営業
8/10(木)弊社指定夏季休業日
8/11(金)祝日(山の日)
8/12(土)通常休業日
8/13(日)通常休業日
8/14(月)通常営業日
詳細は弊社公式サイトをご参照ください。
夏季休業のお知らせ
https://uhuru.co.jp/news/topics/20230804/
Salesforce Winter '24 のリリース予定
早いもので、Winter '24 のリリーススケジュールが公開されました。
システム管理者向け公式ブログ(英語)にて8月1日に情報がアップされております。
salesforce admins - Admin Release Countdown: Get Ready for Winter ’24
https://admin.salesforce.com/blog/2023/admin-winter-24-release-dates-countdown
詳細は上記公式ブログでご確認をいただきたいですが(わかりやすいスケジュール表の画像があります)、直接関係するのは・・・
8/16(水)英語版リリースノート公開
8/25(金)Sandbox プレビュー開始
10/6(金)~ 本番リリース順次開始
10/15(日) 日本ユーザ本番リリース実施
といったところです。
直近で重要なのは、8/25 の Sandbox プレビュー開始を無事に迎えられるかになりますので、お盆休みから戻られましたら、Sandbox 一覧を参照し、プレビュー対象になっているかをご確認いただけますでしょうか。
Salesforce Sandbox プレビュー手順
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=000391927&type=1
もはや恒例行事です、以前のカスタマーサポート通信の記事も参考になるかと存じます。
2023.04.27 「Salesforce Spring ’23 Sandbox プレビューに際して、改めて "プレビュー期間のテスト" の重要性を確認しましょう」
https://csminfo.uhuru.jp/hc/ja/articles/17943980723225
Winter '24 本番リリースの際に、こちらも恒例ですが、ログインに直結する仕様変更が発生します。
拡張ドメインの自動適用(今までと異なり、今回は無効化できません!)
多要素認証の自動適用
拡張ドメインは、シングルサインオン連携、ならびにエクスペリエンス(コミュニティ)ユーザのログインおよびページアクセスに影響が発生する可能性があります。
拡張ドメインに関する考慮事項
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.domain_name_enhanced_considerations.htm&type=5
考えられる影響
Salesforce によって機能がリリースされる前に Salesforce 組織に拡張ドメインがリリースされていない場合、
次のような問題が発生する可能性があります。
* Salesforce (Experience Cloud サイト、Salesforce サイト、Visualforce ページなど) へのアクセスを
試みたユーザにエラーが表示される可能性がある。
* Salesforce の埋め込みコンテンツの一部が表示されなくなる可能性がある。
* サードパーティアプリケーションからデータへのアクセスができなくなる可能性がある。
* Sandbox とのシングルサインオンインテグレーションが失敗する可能性がある。
* *.cloudforce.com および *.database.com ドメインサフィックスを使用する組織とのシングルサインオン
インテグレーションが失敗する可能性がある。
発生する可能性がある問題についての詳細は、Salesforce ヘルプの「拡張ドメインに関連する一般的なエラーの
トラブルシューティング」を参照してください。
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.domain_name_enhanced_errors.htm&language=ja&type=5
これらの問題を回避するには、Salesforce によって機能がリリースされる前に、Sandbox で拡張ドメインを
テストしてリリースし、本番で拡張ドメインをリリースすることをお勧めします。
各リリースの内容についての詳細は、Salesforce ヘルプの「拡張ドメインのスケジュール」を参照してください。
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.domain_name_enhanced_timeline.htm&language=ja&type=5
MFA の自動適用は、Summer '23 でも実施されましたが、Winter '24 のリリース時にも行われます。
その次の Spring '24 でも行われることが予告されており、その次の Summer '24 では、ついに強制適用となる予定です。
ここだけの話ですが、弊社サポート窓口に Summer '23 リリース直後「MFA 要求画面が表示されログインできなくなりました」というシステム管理者様からのお問い合わせが何件か来ておりました。
そのような場合は、弊社からセールスフォース社に MFA 解除の依頼を行う必要があり、それなりの時間を要する場合もありますので、いざ本番リリース時にそういったことにならないよう、事前に MFA 導入の周知を御社内にて進めていただき、諸事情でどうしても間に合わない場合は、以下ヘルプをご参照の上、必要に応じ除外設定を実施いただきますようお願いいたします。
多要素認証 (MFA) 適用ロードマップ
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=000389313&type=1
将来の MFA の自動有効化と適用からの除外ユーザの除外
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=release-notes.rn_security_mfa_exclude_exempt_users.htm&release=238&type=5
Winter '24 で適用されるリリース更新から気になるところを
Salesforce のメジャーリリースでは、新機能の追加だけではなく、既存機能の仕様変更に関わるリリースも含まれています。
Winter '24 リリースノートは先述の通りまだ公開されていませんが、「リリース更新」リストには、Winter '24 で自動適用される予定の更新もいくつか表示されている模様です。
リリース更新
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=release-notes.rn_ru.htm&release=244&type=5
Salesforce では、パフォーマンス、ロジック、セキュリティ、商品の使い勝手を向上させるリリース更新を
定期的に提供します。[リリース更新] ページには、組織で有効にする必要がある可能性のある更新のリストが
表示されます。一部のリリース更新は、既存のカスタマイズに影響します。
リリース更新が作成されるたびに、今後のリリースで適用されるようにスケジュールされます。各更新と
そのスケジュールは、スケジュールがわかり次第ここで発表されますが、更新が延期またはキャンセルされる
こともあります。その場合、その特定のリリース更新を説明するセクションでお知らせします。
その中で、お客様の多くがご利用の機能に関わる更新が追加されましたので、こちらでご案内させていただきます。
Chatter メール通知の送信に送信者名とメールアドレスが必要
=========================================
変更点は?
現在、システム管理者は Chatter メール設定で [差出人名] 項目と [メールアドレス] 項目を空白のままにするオプションがあり、Chatter メール通知は引き続き送信されます。Winter '24 リリース以降、Chatter メール通知を送信するには、システム管理者が [差出人名] 項目と [メールアドレス] 項目に値を入力する必要があります。
改善点は?
Chatter メール通知が常に検証済みメールアドレスから送信されるようにすることで、組織のセキュリティが向上します。
私の組織への影響は?
この更新により、Chatter メール通知が検証済みメールアドレスからのみ送信されるようになります。[差出人名] と [メールアドレス] の値を空白のままにすると、ユーザは Chatter メール通知を受け取りません。
メール設定をすでに設定しているシステム管理者は、この更新による影響を受けません。
=========================================
Chatter のメール設定は初期状態では空欄で、その場合は No-Reply@chatter.salesforce.com (日次や週次のダイジェスト通知)および Reply@chatter.salesforce.com (メンション通知)が送信元になりますが、それが Winter '24 リリースのタイミングで、差出人名とメールアドレスを明示的に設定しないとメール通知が送信されなくなる、とのことです。
Chatter メール通知をお使いのお客様は非常に多いと思われます。
もし送信者設定が未だの場合は、今のうちに準備をしておいていただけますでしょうか。
設定画面は、管理者設定の 機能設定 > Chatter > メール設定 から開きます。
メールアドレスは実在のものを使用する必要があります。(確認通知が行われます)
他にも気になるところありましたら、お盆明けに Winter '24 最新情報 & Summer '23 新機能振り返りの記事を第二弾としてお送りしますので、そちらでフォローさせていただきます。
===========================================================
お盆休みのご案内(ギリギリで本当に申し訳ございません!)に絡めて、Winter ’24 の速報をご案内させていただきました。
今後は以前のように定期的に CS 通信をお送りするよう社内でスケジュールを調整しておりますので、皆様にお役立ちできる情報を新鮮なうちにお届けできるよう、善処させていただきたく存じます。
今後ともウフル カスタマーサポートを引き続きご愛顧いただきますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント